【2025年最新】
岡山市でリフォームに使える補助金制度があります!
住宅省エネ2025キャンペーンについて、
岡山市密着で36年の住宅リフォーム専門会社
アベルホームが解説します!

住宅省エネキャンペーン 併用すると最大260万円の補助金がもらえます!【子育てグリーン住宅支援事業:最大60万円】【先進的窓リノベ2025事業:最大200万円】

補助金を使ってお得にリフォームしませんか?【家が暑い!涼しい家にしたい】【家が寒い!暖かい家にしたい】【水回りをリフォームしたい】【設備が古いので新しくしたい】

2025年は、窓リフォームの大型補助金制度
「先進的窓リノベ事業」を活用できる
最後のチャンスです

2023年に開始された、窓リフォームに特化した国の補助金制度「先進的窓リノベ事業」は、
いよいよ2025年が最終年となる見込みです。

補助金額は?

窓の大きさによって異なり、窓交換の場合、対象製品を用いた工事であれば、58,000円から117,000円と高額な補助金が受けられます。 窓の大きさによっては、28,000円から65,000円の補助金が戻ってくる場合もあります。

申請方法は?

この補助金は登録事業者のみが申請できるため、DIYによる工事は対象外となります。 昨年に続き、登録済みのアベルホームにお任せください!

いつ工事したらいい?

2024/11/22以降に工事着手した物件から2025年度版の補助金対象です!

どんなリフォームに補助金が出るの? 対象:すべての世帯の方、今から工事をする物件 ~2024/11/22以降に工事着手した物件から25年度版の補助金対象です! 断熱窓・内窓 暑さ・寒さ対策の窓交換、給湯器の交換(エネファーム、エコキュートなど)、ドア・窓の高断熱化、外壁・天井・床の断熱、お風呂・洗面所・トイレの節湯水栓・高断熱浴槽などの設置、食洗機・レンジフードなどの設置 断熱窓・内窓 暑さ・寒さ対策の窓交換、給湯器の交換(エネファーム、エコキュートなど)、ドア・窓の高断熱化、外壁・天井・床の断熱、お風呂・洗面所・トイレの節湯水栓・高断熱浴槽などの設置、食洗機・レンジフードなどの設置 水まわりのリフォーム時に、断熱リフォームとセットで実施すると補助金の交付申請ができます!

2024年に続き2025年も、環境省・国土交通省・経済産業省の3省が連携し、4つの補助金制度をワンストップで利用できる仕組みになっています。
省エネリフォーム工事、ぜひご活用ください!

制度の詳細は
子育てグリーン住宅支援事業公式ホームページへ
https://kosodate-green.mlit.go.jp/ 

※1 制度の適用には条件があります。
※2 リフォーム工事の内容に応じて最大補助額は40万円/60万円と変動します。
※3 対象住宅のタイプ及び世帯の属性などにより最大補助額は40万円〜160万円と変動します。