

釉薬かわらが傷み、屋根の葺き替え
- MFシルキー瓦
- 軽い屋根
- 日本瓦
- 雨漏り
- 耐震
- 野地板補強
- 種別
- 一戸建て
- 施工期間
- 6日間
岡山市南区藤崎 T様
109万円(税込)
リフォーム内容
築40年のお宅の2階雨漏りの相談を頂き、屋根診断をしました。
2階の屋根は釉薬かわらがはじけて、ヒビが入って雨漏りがしているようです。診断の結果、かわらの品質が良くないことが分かりました。
品質が良くないと、かわらが水を吸収し、冬に凍結してはじけたりヒビを入ります。(瓦の製造の焼き温度の関係)
このままでは、年月が経つとともにほとんどの瓦が傷んできます。
1階のセメントかわらも傷みがそうとう激しいです。
このあたりは地盤も柔らかく、今後の地震も心配なことから軽いかわらに変えてほしいとのご希望を頂きました。
2階の屋根は日本瓦の1/10の軽さのガルバ材でできたMFシルキーで屋根を葺きました。傷んでいた野地板もコンパネで補強しこれで安心です。